カタログで見つけた「言海」を読む ことばの海と明治の日本語 (角川選書)の7版。
発行元 一ノ瀬 俊也 .
エディションノート
日本初の近代的辞書と言われる『言海』は、明治期の日本語を映し出す鏡の役割を持っていた。編纂者・大槻文彦が凝らした配列や表記、語彙選別の苦労を丹念に読み解きながら、『言海』の真価を明らかにする。
星々の夜明け フェンネル大陸 真勇伝5 (講談社ノベルス)
デジタル時代の基礎知識『広告』 人と商品・サービスを「つなげる」新しいルール(MarkeZine BOOKS)
【小説10巻】本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~第三部「領主の養女III」 (TOブックスラノベ)
使えるフレーズがどんどん頭に入る! シミュレーション英会話
検事総長 政治と検察のあいだで (中公新書ラクレ)
江戸川乱歩異人館 11 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
蕩尽する中世(新潮選書)
だって……、あなたもブスでしょう? 顔面偏差値が低いオカマだからわかる、人生の上手なもがき方 (大和出版)
アキハバラ@DEEP (文春文庫)
アドリアン・イングリッシュ(2) 死者の囁き (モノクローム・ロマンス文庫)
追体験 霧晴れる時 みんなねっとライブラリー